ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
みぃにゃ
愛知県在住

キャンプ歴:2014年から・・・

みぃにゃ(私)

結婚してからデイ・キャンプをするようになる。
デイ・キャンは2010年から

主に食事担当
気ままな専業主婦


ダンナさん

以前からデイ・キャンプはしていたが、2014年ついにテントを購入!

テント購入を迷ってたから私が背中を押したんだけどね(^^)

念願かなってうれしそう。

いつの日にかキャンプツーリング(ソロで)に行きたいと思っている。

↑上の行はダンナさんが私に内緒で書き込んだもの。
内緒で書き込んだ割にはすぐに見つかってしまったそうだ。テヘッ


ちなみにダンナさんが書き込んだものはこちら

息子君

4歳児(12月生)・幼稚園生
キャンプが楽しみな男の子。
≪おじゃまじー≫の命名者
虫が苦手。
NHK・Eテレ大好き!


娘ちゃん

3歳児(6月生)・自分が一番偉いと思っている。
よくしゃべるおませさん
虫は超苦手。


子供たちは、キャンプのことを『おじゃまじー』と言います。
もし、『おじゃまじー』の由来が気になる方はこちら


お気に入りに登録させていただいたブロガーさん
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年11月11日

≪おじゃまじー≫ IN 和良川 ~その⑤~

今日は、愛知県の空は午前中どんより曇でしたー
昼過ぎからは日も差しています

11月の最後の連休のあたりで今年の終いキャンプドームテント
考えていますが・・・最近の週末はいい天候に恵まれていませんから

・・・・・

・・・心配ですガーン


今日も朝は『親子リズム体操』で少し体を動かしてきた・・・私です。
1時間ですが疲れましたが・・・

明日は2時間、親子リズム体操&ヨガですが・・・(笑)





≪おじゃまじー≫ IN 和良川 ~その③~の続きからです。


≪おじゃまじー≫ IN 和良川 ~その③~・・・は、こちらから・・・


4時過ぎから夕食作り

すると、
子供たちを『和良川運動公園』へ連れて行ってくれた
ダンナさん達が帰ってきました。



第一声
『ママー!おなかすいた―!!』

あーダウン はいはい
今、作ってますよ・・・ガーン


日が落ちてくると、寒くなってきます。




前回のレポ ~その④ 食事編~ で、


『ちょっとした事情で・・・
夕食を外で食べてます。』



と書きました。


その『ちょっとした事情』とは・・・

≪おじゃまじー≫ IN 和良川 ~その⑤~


これです!!焚き火




寒くなってきて、
周りのキャンパーさん達の焚き火などの煙

ダンナさん刺激され・・・



ダンナさん「イイなー焚き火~」
わたし「管理棟のおじさんに聞いてみたら―
     貸してくれるかー」
ダンナさん「聞いてくるわー♪アップテヘッ



ダンナさん走ってダッシュ管理棟へ

おじさんに相談



すると・・・



『焚き火台は無いけど、これ使やー』

って・・・
≪おじゃまじー≫ IN 和良川 ~その⑤~


BBQコンロを貸してくれました。

『もう終わりだから・・・』といって、レンタル料なし




「和良川公園オートキャンプ場」
4月1日から10月31日までなんです



オジサンありがと~アップテヘッ



≪おじゃまじー≫ IN 和良川 ~その⑤~


は一束300円

これも『もう終わりだから・・・』といって

少しサービスしてくれテヘッ



オジサンありがと~アップテヘッテヘッ


管理棟から大きな子供おっさんが満面の笑顔で歩いてきます


ダンナさん大喜びテヘッ

焚き火ができる―焚き火
    ・・・とルンルンアップニコニコ



≪おじゃまじー≫ IN 和良川 ~その⑤~


皆でいそいそ落ち葉や枝拾い

≪おじゃまじー≫ IN 和良川 ~その⑤~


そしたら、子供たち気になって

やりたくて仕方がありません汗ガーン


≪おじゃまじー≫ IN 和良川 ~その⑤~


息子君、苦戦しながら点火焚き火


中の白いティッシュに油をしみこませて・・・
『とっても素敵なキャンパーさん』Hさん(ハルっちさん)の
『ブログ記事』を思い出してやりました。



≪おじゃまじー≫ IN 和良川 ~その⑤~


『わ―――!!』

という子供たちの歓声キラキラ
ダンナさんのテンションアップアップ

≪おじゃまじー≫ IN 和良川 ~その⑤~



と言う事で、

キャンプで焚き火デビュークラッカークラッカー

となりました男の子ニコニコ


なので、夕食
≪おじゃまじー≫ IN 和良川 ~その⑤~


憧れの焚き火の側で食べることに・・・

これが、ちょっとした事情であります(笑)



管理人のおじさんがいなかったら・・・
焚き火ができなかったー


本当にオジサンありがと~アップアップドキッ


和良川・・・最高~ハートびっくり





と、言うわけでお決まりの≪おじゃまじー≫レポ

次へ・・・つづく



同じカテゴリー(≪おじゃまじー≫・・・レポ)の記事画像
やっぱり落ち着きます!和良川キャンプ ゆったり4
やっぱり落ち着きます!和良川キャンプ ゆったり3
やっぱり落ち着きます!和良川キャンプ ゆったり2
やっぱり落ち着きます!和良川キャンプ ゆったり1
記念は、椛の湖でゆっくりキャンプ second
記念は、椛の湖でゆっくりキャンプ third
同じカテゴリー(≪おじゃまじー≫・・・レポ)の記事
 やっぱり落ち着きます!和良川キャンプ ゆったり4 (2015-11-30 23:11)
 やっぱり落ち着きます!和良川キャンプ ゆったり3 (2015-10-18 21:25)
 やっぱり落ち着きます!和良川キャンプ ゆったり2 (2015-10-08 17:59)
 やっぱり落ち着きます!和良川キャンプ ゆったり1 (2015-09-27 20:35)
 記念は、椛の湖でゆっくりキャンプ second (2015-07-22 09:57)
 記念は、椛の湖でゆっくりキャンプ third (2015-07-03 16:18)

この記事へのコメント
こんばんは。

最近日曜日は雨ばかりですよね。
連休に自転車で土砂降りにあって風邪ひきましたよ。

次の連休はどこに行かれるのでしょうか?

焚火は、眺めてるだけでも楽しいですよね。

私も一時嵌まってました。
Posted by こんたこんた at 2014年11月11日 19:41
こんばんは~。

焚き火デビュー、おめでとうございます!♪

ラッキーでしたね!(^^)

焚き火の側で食べるご飯、かなり美味しかったのでは?!

お疲れ様でした。☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年11月11日 21:53
こんたさん

こんばんは

風邪をひかれたとか…
お身体はその後大丈夫ですか?

本当に夏のお盆から、週末は雨という天気が多いですねー
困ります。

連休は中日にダンナさんが仕事が午前中に入っているので、
1泊ですが、場所は未だ決めていないんです。
直前に決まりそうかも…といった所ですが、候補は3か所くらいに絞ってます。

焚き火は心地よかったです。
癒されますね~・・・またしたいです(#^.^#)
Posted by みぃにゃみぃにゃ at 2014年11月11日 22:30
TORI PAPAさん

こんばんは

焚き火デビュー思わぬ形でできました(笑)
いやーキャンプ場の方のお力添えが大きかったです。
本当にラッキーでした!!

焚き火でのご飯はおいしかったし、楽しかったです。
火の力って時には癒されますね~
また焚き火がしたいです。
Posted by みぃにゃみぃにゃ at 2014年11月11日 22:36
こんばんは〜遅くなりましたー!

カッコ書きで追記ありがとうございます*\(^o^)/*

て、ティッシュに油て
めっちゃ邪道かもですが;^_^A
でも、ボー!て点くから、困った時には
いいですよね笑。

優しいおっちゃんに出逢うと
ホント嬉しくなりますよね〜
ラッキーでしたね( ´ ▽ ` )ノ
Posted by ハルっちハルっち at 2014年11月13日 20:07
ハルっちさん

こんばんはー

素敵なキャンパーさんって書いちゃいました。
私のあこがれですが・・・

でもキャンプしていると、ふと頭に浮かぶんですよねー
いろんなブログ記事が・・・
皆さんの知恵を拝借すると、いいキャンプになっていきます。
なので、ハルっちさん・・・御世話になっています m(__)m

キャンプ場のおじさん・・・本当に良い方々です。
そして、ラッキーでした。わが家のおっきい子ども(ダンナさん)は、
大喜びでした。満面の笑顔で帰ってきましたし~
でも優しい人たちと出会うことは、嬉しかったです。
Posted by みぃにゃみぃにゃ at 2014年11月13日 23:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
≪おじゃまじー≫ IN 和良川 ~その⑤~
    コメント(6)