ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
みぃにゃ
愛知県在住

キャンプ歴:2014年から・・・

みぃにゃ(私)

結婚してからデイ・キャンプをするようになる。
デイ・キャンは2010年から

主に食事担当
気ままな専業主婦


ダンナさん

以前からデイ・キャンプはしていたが、2014年ついにテントを購入!

テント購入を迷ってたから私が背中を押したんだけどね(^^)

念願かなってうれしそう。

いつの日にかキャンプツーリング(ソロで)に行きたいと思っている。

↑上の行はダンナさんが私に内緒で書き込んだもの。
内緒で書き込んだ割にはすぐに見つかってしまったそうだ。テヘッ


ちなみにダンナさんが書き込んだものはこちら

息子君

4歳児(12月生)・幼稚園生
キャンプが楽しみな男の子。
≪おじゃまじー≫の命名者
虫が苦手。
NHK・Eテレ大好き!


娘ちゃん

3歳児(6月生)・自分が一番偉いと思っている。
よくしゃべるおませさん
虫は超苦手。


子供たちは、キャンプのことを『おじゃまじー』と言います。
もし、『おじゃまじー』の由来が気になる方はこちら


お気に入りに登録させていただいたブロガーさん
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年09月03日

デイ・キャンプからの『おじゃまじー』・・・

こんにちはー

皆さんも既に読んでいただいて、「変わっているなー」・・・なんて思ている方もいるかと思います(笑)

なぜキャンプを『おじゃまじー』と呼ぶのか…についてを書こうか…と思います。



今年4月に友人2家族とともに、岐阜県グリーンウッド関ヶ原へデイ・キャンプをしに行きました自然


キノコ1友人Yさん家族キノコ1

昨年に初めてBBQに誘ってから、いろいろとアウトドアに良く行くようになったご近所さんニコッ
なんと上の子・下の子共に同級生で、下の子は同じ誕生日ビックリ

もう一家族はキノコ2Nさん家族キノコ2

児童館で知り合ったお友達
子供たち二人は、息子君の下・娘ちゃんの下になります。

デイ・キャンプからの『おじゃまじー』・・・


この時は友人Yさんに、タープの出動を頼みました。

Yさんのタープにはリビングレジャーシートがあったのです。(テントを購入前なので、この時はうらやましかった・・・ガーン

Coleman(コールマン) リビングレジャーシート300
Coleman(コールマン) リビングレジャーシート300







というのも家のタープは、ごろんと寝ることができなかったので・・・

このリビングレジャーシートに靴を脱いで上がるときに、息子君とYさんの娘のHちゃん二人が「おじゃましまーす」と言いながら何度も出たり入りの繰り返しダッシュ

そのうちに掛け声が「おじゃまじー」へ変化(笑)

子供たちみんなで「おじゃまじー」を連呼びっくり


楽しかったのか、そのままキャンプ=「おじゃまじー」と我が家はなりました(笑)

単純なことですみませんニコニコこんな私たちです。
これからもよろしくお願いいたします・・・てへっニコニコ



ちなみにこの日は、ビーフ100%ハンバーグを焼いて、バンズも軽く焼いてのハンバーガーをしました。もちろん焼肉も・・・

「Mのよりおいしー」と言ってくれましたが・・・(もしかしたらお世辞かも・・・ガーン
図に乗って「あらっアップそぉおアップアップ」なんて喜んでました私です(笑)

この日は風が強かったーウワーン







同じカテゴリー(♬ BBQ(デイキャンプ))の記事画像
久しぶりのデイキャンです!ナウ‼
友人夫婦の初デイキャンは、新幕で・・・
友達夫婦とデイキャンです!
デイ・キャンプで・・・タープのメンテ!~その2~
デイ・キャンプで・・・タープのメンテ!~その1~
同じカテゴリー(♬ BBQ(デイキャンプ))の記事
 久しぶりのデイキャンです!ナウ‼ (2015-08-16 12:39)
 友人夫婦の初デイキャンは、新幕で・・・ (2015-06-16 19:05)
 友達夫婦とデイキャンです! (2015-05-17 10:34)
 デイ・キャンプで・・・タープのメンテ!~その2~ (2014-09-14 15:45)
 デイ・キャンプで・・・タープのメンテ!~その1~ (2014-09-13 21:25)

この記事へのコメント
こんにちは~

すいませんっ

質問してしまったが故に
わざわざ説明させてしまいました苦笑。

お子さんたちの「おじゃまじー」
きっと可愛いお子ちゃま特有のラブリーな発音
なんでしょうね*^^*
(私は何度読んでも、お邪魔なお爺さん
の可愛くない発音に…==;)

大変よく解りましたwありがとうございます(笑)
Posted by ハルっちハルっち at 2014年09月03日 14:59
こんにちわー!
コメントありがとうございました!

最初から「おじゃまじー」だった「おじゃまじー」が気になっていたら そういう事でしたか〜(笑)

かわいいですねー!
靴脱ぐ時に「おじゃまします」って言ってる時点で育ちの良さが伺えますね〜♡(=゚ω゚)素敵!

↑ハルッチちゃんのお邪魔な爺さん!まさに私も同じ事を!!(笑)

今朝、私の職場にて
じいさんの1時間にわたるご機嫌フリートークに付き合っていたのですが、まさに お邪魔爺(笑)

お気に入り登録もありがとうございます!恐縮です〜!
気ままな私ですが、お気に入りにさせてくださいまし〜
(=゚ω゚)ノぅえ〜い!
よろしくお願いしまーす!
Posted by おみそみんおみそみん at 2014年09月03日 15:42
ハルっちさん

こんばんはー

「お邪魔な爺さん」という発想・・・(爆笑)

私のダンナさんが邪魔・・・ってことではないのですが(時には邪魔なこともありますが・・・)、皆様の想像が膨らんだことに申し訳もなく…m(__)m

ダンナさんに「ハルっちさんが『おじゃまじー』って何?って聞いているけど…説明したほうがいい?」

って聞いたら「超有名ブロガーさんにきちっと説明しなしと・・・やっときなさいね!」

と言われ、ついでに皆にもブログで話を出そうということになりました。

ハルっちさんには、ブログネタのお題を提供してくださったので反対にありがとうございます!!

これからも私たちの『おじゃまじー』にお付き合いくださいませ。
Posted by みぃにゃみぃにゃ at 2014年09月03日 20:13
おみそみんさん

こんばんはー

えっ!!おみそみんさんも・・・ハルっちさんと同様に「お邪魔な爺さん」と思われましたかー(爆笑)

そして仕事でも「お邪魔な爺さん」との会話、お疲れ様でした(笑)

ダンナさんが、おみそみんさんからもコメント頂いたことに「すげー」と言ってました。「超有名ブロガーさんからだよー」と・・・ダンナさん興奮してました。

こんなことなら「お邪魔な爺さん」=『おじゃまじー』に変えようかなぁ・・・(*^_^*)

なんて(笑)

そんなことなく、普通に私たちの『おじゃまじー』(おじゃましますからのですよ!)をしていきますので、よろしくお願いしまーす。
Posted by みぃにゃみぃにゃ at 2014年09月03日 20:26
出遅れました・・・。

名言の陰には、可愛い逸話があったのですね。

いっそのこと、ブログのタイトルにされてはどうですか?
Posted by こんたこんた at 2014年09月03日 22:30
こんたさん

あっ!そうですねーブログのタイトル変更しようかなー

素晴らしい提案ありがとうございます。

・・・やり方わかんないから(-_-;)ダンナさんが帰ってきたら教えてもらいます(泣)

パソコン解らんよー・・・(笑)
Posted by みぃにゃみぃにゃ at 2014年09月04日 11:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
デイ・キャンプからの『おじゃまじー』・・・
    コメント(6)