ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
みぃにゃ
愛知県在住

キャンプ歴:2014年から・・・

みぃにゃ(私)

結婚してからデイ・キャンプをするようになる。
デイ・キャンは2010年から

主に食事担当
気ままな専業主婦


ダンナさん

以前からデイ・キャンプはしていたが、2014年ついにテントを購入!

テント購入を迷ってたから私が背中を押したんだけどね(^^)

念願かなってうれしそう。

いつの日にかキャンプツーリング(ソロで)に行きたいと思っている。

↑上の行はダンナさんが私に内緒で書き込んだもの。
内緒で書き込んだ割にはすぐに見つかってしまったそうだ。テヘッ


ちなみにダンナさんが書き込んだものはこちら

息子君

4歳児(12月生)・幼稚園生
キャンプが楽しみな男の子。
≪おじゃまじー≫の命名者
虫が苦手。
NHK・Eテレ大好き!


娘ちゃん

3歳児(6月生)・自分が一番偉いと思っている。
よくしゃべるおませさん
虫は超苦手。


子供たちは、キャンプのことを『おじゃまじー』と言います。
もし、『おじゃまじー』の由来が気になる方はこちら


お気に入りに登録させていただいたブロガーさん
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年12月04日

『ポチッ』とした物が届いたよ~  第4弾

昨夜11時過ぎ、岐阜県美濃東部地区を震源とした
震度3の地震がありました。
わが家のある市も震度2と有り、怖かったです。ガーンガーン
ドンッ!と言う感じの突き上げつような揺れがありました。
最近地震が多いですタラ~
それも夜に・・・タラ~タラ~


皆さんも気を付けてください。

非常用食材の点検など、私も今朝再確認しました。

キャンプ道具は防災にも役立ちますが、
非常食は意外と忘れがちです。(特にわが家は・・・)
無くていい災害ですが、来ると慌てるので
常日頃から準備をお勧めしますm(__)m



今回も、いろいろと『ポチッ』としてきましたニコッ

それは、前回のキャンプで燻製をしたくなり・・・

これ↓

SOTO スモーク スターター キット
SOTO スモーク スターター キット







を、購入しました。


そして、燻製の仕方を知りたくて、いろいろ検索

なので、写真のこれ!↓

『ポチッ』とした物が届いたよ~  第4弾



あるブログの中で、この『ピチット』という脱水シートを使うと便利

と言う記事を見ました。(ナチュブロでは無い方のブログです。)


「良さそうだなー」と思い購入
いろいろなシリーズがありました。


・・・が、この商品が薫製の脱水に、
一番適合しやすいということで、『ポチッ』と・・・


『ポチッ』としましたが、商品名は『ピチット』です(笑)



食品をピチットで包み、冷蔵庫に入れて脱水します。

なので、クーラーBOXに入れて行けば、

夏場の燻製もできると思い購入!

使った感想は次回のキャンプレポで・・・ニコニコ






そして、お次は~ニコニコ

ジャカジャン♪

わが家にはなかった温度・湿度計

これも「ポチッ」

『ポチッ』とした物が届いたよ~  第4弾


かわいい~♬

自作のテーブルクロスともいい感じですテヘッ




カラーはグリーンのほかに
ブラック・ホワイト・イエローピンク

が有ります。

本当はホワイトを買おうと思いましたが、
なぜかホワイトだけ少しだけ高い・・・
なぜ?



ちなみに、
「温度計が欲しい!」

と言ったら・・・

ダンナさん「キャンプ始める時に俺が温度計も買おう!って言ったら、
    いらないって言ってたじゃん怒



ってなことが購入前にありましたが、いいんです。





また、いろいろと薫製の料理レポなんかもしていきたいです。


と言う事で、購入道具第4弾はこれにて・・・おしまいテヘッ




同じカテゴリー(購入道具)の記事画像
キャンプしていないのに、買ってしまいました‼
ゆららでの撤収時に・・・やっちゃった(T_T)
『ポチッ』とした物が届いたよ~  第5弾(お取り寄せ編③)
『ポチッ』とした物が届いたよ~  第3弾(お取り寄せ編②)
『ポチッ』としたものが届いたよ~  第2弾(お取り寄せ編)
『ポチッ』としたものが届いたよ~  第1弾
同じカテゴリー(購入道具)の記事
 キャンプしていないのに、買ってしまいました‼ (2016-04-09 16:36)
 ゆららでの撤収時に・・・やっちゃった(T_T) (2015-05-02 22:39)
 『ポチッ』とした物が届いたよ~  第5弾(お取り寄せ編③) (2015-01-07 15:36)
 『ポチッ』とした物が届いたよ~  第3弾(お取り寄せ編②) (2014-12-01 15:55)
 『ポチッ』としたものが届いたよ~  第2弾(お取り寄せ編) (2014-11-21 00:12)
 『ポチッ』としたものが届いたよ~  第1弾 (2014-11-19 20:28)

この記事へのコメント
燻製はじめますか〜

僕もモクモクやってますよ(^^)

脱水シート買うなんてツウですね!いきなりベーコン作っちゃいます?

寒い時期は冷燻がオススメですよ。
Posted by タロジロ☆パパ at 2014年12月04日 10:10
こんばんは~。

可愛い温度計ですねぇー!(^^)

湿度、時計、アラームまで付いているんだぁー!♪

冬キャンでは、外の温度が測れるのがあると便利ですよ!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年12月04日 19:55
タロジロ☆パパさん

こんばんはー

燻製・・・始めました。ずーっとやりたかったんです!!

脱水シート・・・便利です。

肉も魚もOKで、冷蔵庫に入れておけるし、いいです。

冷燻・・・どうやるんですか?
Posted by みぃにゃみぃにゃ at 2014年12月05日 22:22
TORI PAPAさん

こんばんは!

温度計・・・かわいいです。

時計機能や日付もあり、便利です。

温度を測りだすと気になってしまいますね~(笑)

でも・・・便利だというとダンナさんに『ほら~』って言われます(>_<)
Posted by みぃにゃみぃにゃ at 2014年12月05日 22:26
冷燻はウッドチップで20度前後を保ち、低温で長時間燻す燻製です。

夏場だと勝手に温度が上がっちゃうから、この時期じゃないと難しいんです。

僕は鴨スモークをよく作ります。

生ハムやスモークサーモンが有名かな?

年末に作るので、レポをアップしますね。
Posted by タロジロ☆パパ at 2014年12月06日 09:16
こんばんは〜

便利そうなシートですね!
も〜何もかも便利グッズが開発される
時代ですね;^_^A

うちの時計温度湿度計
ニトリので便利だったんですが
実はあの多湿キャンプの後
ぶっ壊れました爆。
日付と時間の、時計の方ですけど泣。

ここ最近ずっと物色中なんです。
タニタですね、これ!
可愛いので候補に入れときまーす(^ー^)ノ
Posted by ハルっちハルっち at 2014年12月07日 17:12
タロジロ☆パパさん

こんばんはー
返事が遅くなって本当にすみませんm(__)m

鴨ですかー!おしゃれですね~

私はスモークサーモンに憧れています!!

やはり冬場に最適な燻製とか、有るんですね。勉強になります!

タロジロ☆パパさんのレポ楽しみに待っています(#^.^#)
Posted by みぃにゃみぃにゃ at 2014年12月09日 22:08
ハルっちさん

こんばんはー
返事が遅くなってしまってすみません。

燻製に最適ですよ!この脱水シート!!
ネット乾燥って夏場に困るなーって考えて・・・
持って行くときに脱水乾燥になるならちょうど良い!!と
思って買ってしまいました。

燻製の腕前もないのに備品だけは
良い物を買ってしまいました(笑)


湿度のあり過ぎでハルっちさんのは
故障したんですかね~
意外と湿度計なのに湿度に弱かった?のかなぁ
事には異常に天気が変でしたしね~

でも、これかわいいでしょ?
ダンナさんがもう1つ欲しいって言ってました。(笑)
Posted by みぃにゃみぃにゃ at 2014年12月09日 22:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
『ポチッ』とした物が届いたよ~  第4弾
    コメント(8)