2014年10月23日
連泊キャンプ・板取 ~3日目 最終日 その⑩ 食事編~
昨日は、以前からやっていた『フラワーアレンジメント』をしに
実家の方へ

ハロウィンの『プリザ』です。
今日でやっと『TACランドいたどり』が終了
3日目 最終日 それも、料理編
長がったのに、皆様根気よく見てくださって
感謝
感激
心なしか、お疲れの方もみえたのでは・・・
長くなってすみませんm(__)m
3日目の朝食です。

なんだかわかります?
知っている方も、いるとは思いますが、炊飯土鍋
実は、私が独身の時
実家の母とその知り合いとで、
熊本県に旅行に行きました。(15年前)
その時に泊まった旅館?・民宿?・・・どっちだったかなぁ?
そこでは毎朝の食事に、一グループごと炊飯土鍋でご飯と炊いてくれるのです。
それで、実家の母は炊飯土鍋を
なぜか?2つ購入(笑)
今は使ってないので、一つもらってきました。

3合炊き用です。ちょーど良い大きさ
まずは、炊飯土鍋でご飯を炊きます

普段家庭では、電気炊飯器なので
炊飯土鍋を使う時は、毎回緊張~

びくびくします。

無事、炊けました(笑)
湯気で見にくい・・・

3日目 朝食メニュー
土鍋ごはん
ほうれん草の巣篭り卵焼き
ウインナー
きゅうりの浅漬け
レタスのサラダ

ウインナーは、昨夜使わなかったので朝に使用
土鍋ごはんは、『おこげ』が・・・
電気炊飯器は、白ごはんで『おこげ』が出来ないので
うれしーい
朝から美味しくいただきました(#^.^#)
皆さんも御気づきでしょうが、
我が家のキッチンテーブルはこれです

Coleman(コールマン) コンパクトキッチンテーブル

↑本来、ここにツーバーナーを置く
わが家にはツーバーナーはない
その為、ダンナさんが自作で台を
作ってくれちゃいましたー


裏には天板のズレ止めも・・・
なので、卓上コンロをこのように↓置いています。

角も丸くしてくれました

板が三枚になっているには
小さくなって荷物の隙間に入れていけるから・・・
このキッチンテーブルは
荷物も置ける棚があって
便利
私はとっても使い易い
『TACランドいたどり』は、料金的にもいい所です
連泊
には、ビューティーフライデーなどを活用すると便利ですよー
わが家もお気に入りのキャンプ場となりました
以上で、今回の『連泊キャンプ・板取』を無事終了します
長々とおつきあい
ありがとうございましたー(#^.^#)
実家の方へ


ハロウィンの『プリザ』です。
今日でやっと『TACランドいたどり』が終了
3日目 最終日 それも、料理編
長がったのに、皆様根気よく見てくださって
感謝


心なしか、お疲れの方もみえたのでは・・・
長くなってすみませんm(__)m
3日目の朝食です。
なんだかわかります?
知っている方も、いるとは思いますが、炊飯土鍋
実は、私が独身の時
実家の母とその知り合いとで、
熊本県に旅行に行きました。(15年前)
その時に泊まった旅館?・民宿?・・・どっちだったかなぁ?
そこでは毎朝の食事に、一グループごと炊飯土鍋でご飯と炊いてくれるのです。
それで、実家の母は炊飯土鍋を
なぜか?2つ購入(笑)
今は使ってないので、一つもらってきました。
3合炊き用です。ちょーど良い大きさ
まずは、炊飯土鍋でご飯を炊きます
普段家庭では、電気炊飯器なので
炊飯土鍋を使う時は、毎回緊張~


びくびくします。
無事、炊けました(笑)
湯気で見にくい・・・


3日目 朝食メニュー
土鍋ごはん
ほうれん草の巣篭り卵焼き
ウインナー
きゅうりの浅漬け
レタスのサラダ
ウインナーは、昨夜使わなかったので朝に使用
土鍋ごはんは、『おこげ』が・・・

電気炊飯器は、白ごはんで『おこげ』が出来ないので
うれしーい

朝から美味しくいただきました(#^.^#)
皆さんも御気づきでしょうが、
我が家のキッチンテーブルはこれです

Coleman(コールマン) コンパクトキッチンテーブル
↑本来、ここにツーバーナーを置く
わが家にはツーバーナーはない

その為、ダンナさんが自作で台を
作ってくれちゃいましたー
裏には天板のズレ止めも・・・
なので、卓上コンロをこのように↓置いています。
角も丸くしてくれました


板が三枚になっているには
小さくなって荷物の隙間に入れていけるから・・・
このキッチンテーブルは
荷物も置ける棚があって
便利

私はとっても使い易い
『TACランドいたどり』は、料金的にもいい所です
連泊

わが家もお気に入りのキャンプ場となりました

以上で、今回の『連泊キャンプ・板取』を無事終了します
長々とおつきあい
ありがとうございましたー(#^.^#)
この記事へのコメント
こんばんは〜。
えーっと…
これを長いと言われると私は…(´・_・`)
自分のレポの長さに、疲れてます爆。
思い出の土鍋〜
上手に炊けるときっと嬉しいし
美味しさも倍増ですよね
旦那様の自作も!
ちょっとした工夫で便利さ倍増!
で、突然終わりましたね笑。
お疲れさまでした〜(^-^)/
えーっと…
これを長いと言われると私は…(´・_・`)
自分のレポの長さに、疲れてます爆。
思い出の土鍋〜
上手に炊けるときっと嬉しいし
美味しさも倍増ですよね
旦那様の自作も!
ちょっとした工夫で便利さ倍増!
で、突然終わりましたね笑。
お疲れさまでした〜(^-^)/
Posted by ハルっち
at 2014年10月23日 21:39

ハルっちさん
こんばんはー
土鍋ごはん・・・おいしいです(#^.^#)
でも、うちではIHキッチンなので、これは使えません。
ブログの終わり方…
難しくて―・・・なんて
一区切りにしたかったのですが、いきなり終わっちゃいました(笑)
良く考えて再交信してみよう!!かなぁ?
ブログって難しー(笑)
こんばんはー
土鍋ごはん・・・おいしいです(#^.^#)
でも、うちではIHキッチンなので、これは使えません。
ブログの終わり方…
難しくて―・・・なんて
一区切りにしたかったのですが、いきなり終わっちゃいました(笑)
良く考えて再交信してみよう!!かなぁ?
ブログって難しー(笑)
Posted by みぃにゃ
at 2014年10月23日 22:30

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。