記念は、椛の湖でゆっくりキャンプ third
こんにちは!
今日7月3日は幼稚園で七夕祭りがありました。
息子君が作った七夕飾りです
今回も遅くなりましたレポの続きです(-_-)
5月23・24日の
椛の湖オートキャンプ場のレポです。
夕食も終わって・・・
ゆっくりします。
お風呂が9時までなので、
ほんの一時ですが・・・(笑)
いい時間になったし、そろそろお風呂に・・・
管理棟の奥にお風呂がありました。
皆さんはどうなのか…知りませんが、
女性で髪の長い方はどう入浴していますか?
私は、
縛ったり、タオルでくるんだりしています。
特に大浴場・・・ほかの方も入るので、いくら洗った髪の毛でも
嫌な感じを取る方がいるのも確かです。
ある、お母さんと娘さん4人が長い髪の毛を湯船になびかせていました。
その中の湯につかりにくかったです。他の方も躊躇されていました。
特に、泳ぎだしたり、湯船を移動したりとされては・・・
大浴場・・・家庭のお風呂も同じなんでしょうか?
難しいものですね~
ちょーっと話しは変わって
お風呂で素敵な出会いがありました。
娘ちゃんと二人で体をふいていた時です。
娘ちゃん「ボーしないかんねー。」
↑上の意味は「ボーしないといけないね」です。
「ボー」・・・とはドライヤーの事です。
わたし 「今日は無いから良く拭いて出ようね。」
娘ちゃん「ボーしないと雷さん来るよー」
わたし 「(笑)」
すると・・・
若い女性「私のを使ってください。風邪ひくといけないから・・・」
・・・とドライヤーを貸してくださりました。
ドライヤーを借りながら、お話を・・・
わたし 「キャンプは長いのですか?」
若い女性「3・4年くらいです。」
わたし 「お友達と見えたんですか?」
若い女性「いいえ。彼氏とです。」
わたし 「わー!良いですね~。ご結婚されるんですか?」
若い女性「はい来月6月にします。」
わたし 「え~~!ジュンブライドですね~」
若い女性「そういえばそうなりますね~(笑)」
なんと
幸せいっぱいな人とお会いしました。
お名前も聞かないままでしたが・・・
お幸せになってください。
お風呂からの帰り道に、ダンナさんとお風呂での出来事を話しながら
サイトに向かいます。
管理棟でキャンドルを1こ買ってもらいました
(笑)
写真のこれです。
記念日だから―・・・ってせがんでいる私です(笑)
まだまだ次へ
・・・つづく
関連記事