装備新たにいざ≪おじゃまじー≫へ出陣!!  ~その①~

みぃにゃ

2014年12月09日 23:02

最近の急激な冬将軍に体力を奪われているのか・・・
疲れのとれない中年おばさん化してきています

しっかり睡眠しているのに・・・夕方には気分が悪くなってきて・・・
体力の無さにほとほと嫌気がさしてきます。

これって人によっては30代からも来る・・・更年期?・・・なのかしら・・・

き・・・気を取り直して・・・が・・・頑張らねば・・・(笑)
薬を貰いに行ったら、
『ただの疲労です』・・・と言われました




今回、11月23日・24日の1泊2日で、

岐阜県関ヶ原にある
グリーンウッド関ヶ原

≪おじゃまじー≫出陣!!レポです。


23日は午前中、ダンナさん

仕事があり、

前日に荷物をある程度載せておきます。



今回初導入モンベルのシュラフ



しっかり載せます。

車中で昼食になるので、おにぎりをせっせと作って、
ダンナさんが帰って来るのを待ちます。


12時30分・・・自宅を出発

14時・・・私の実家(岐阜県)に到着

今回は、焚き火をするので

を貰いに寄りました。


母の知り合いから沢山薪が貰えるとあって、
頼んでおきました。


それを積んで再度出発

車に乗り込む時に

息子君と娘ちゃんが席の取り合いでけんかに・・・

息子君「僕が前ー!」

娘ちゃん「お兄ちゃんじゃない!私なの!!」

2歳児の娘ちゃんですが、話はスラスラとできます。

席決めをしてけんかを何とか収め・・・

養老を抜けて関ヶ原へ・・・



ここで思わぬ渋滞に・・・


なんで?

と思ったら、今は紅葉真っ只中

皆さん、養老公園の紅葉狩りに見えているようで・・・

と・・・こんなところで富有柿の路地販売



大体野球ボールより大きめの柿5・6個入って100円です。

実は、岐阜では意外と贈答品でなければ
富有柿が安く買えますよ!!


脱線しました・・・


そんな渋滞も終わり、進みます。



山が紅葉です。

実家から40分後(多分渋滞がなければ30分)



グリーンウッド関ヶ原到着





天候等が気になり、当日予約をしました。

キャンプ場で受け付けをすると、

「好きな場所に決めてから受付して・・。」

と言われたので、サイトを見に行きました。



ここは、段々畑のようにサイトがなっています。

手前がAサイト(大きめの広さ)
奥がBサイト(若干小さめの広さ)



炊事場・トイレ等の近いサイトに決めました。



ここは、ジャフ会員だと10%オフになります



サイトの前には遊具と池があります。

子供たちは、遊びに直行

私たちは、設営に入ります。




と、言うわけで長くなったので、お決まりの≪おじゃまじー≫レポ


まだまだ次へ・・・つづく


あなたにおススメの記事
関連記事